サイト内にPRを含みます

【法の次に地獄?】文学部にある法学部直属の留年専攻とは?⇒ドイツ文学専攻!

今回はどんな記事?

今回は、みんな大好き!文学部!の文学科ドイツ文学専攻をご紹介!どんな専攻なのでしょうか?

この記事を読むと…

✅ドイツ文学専攻がよく分かります!

✅ドイツ文学専攻の人たちがが何しているか分かります!

✅ドイツ文学専攻に入りたくなります!

【紹介】文学部

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

それでは文学部を紹介します!

文学部とは

文学部は、過去から現在まで多様に展開されてきた、人間の営みのすべてに対して、さまざまな角度からの考察を試みながら、究極的には、生きた人間そのものを総合的に理解することを目的として構成されている学部です。

明治大学HPより引用

大学側によれば、様々な文献から過去を理解し、考え今につなげるのが文学部なんですね。

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

意外と日本ではそうでもないですが、自国の文学や歴史って重んじられてます。

文学や歴史を理解して立派な人間と認められるので、

グローバルな人材を目指したときに

一般教養が抜けていると馬鹿にされるかもしれません…。

その日本や海外の文学、応用して歴史を学ぶ文学部に

期待ですね!

実はその文学部ですが、歴史があまりにもすごいです。

【歴史】文学部

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

続いては、文学部の歴史を見てみましょう!

文学部の歴史

✅明治大学の文学部は1906年(明治39年)、国語漢文・英文・仏文・独文の4学科をもって新設されました。

✅1908年(明治41年)に第1回の卒業生を出しただけで学生募集を停止してしまいました。

✅当時の講師には「夏目漱石」がいました。

✅学生募集を停止した後も文部省への廃止届は出されず、学則上学科は存続していました。

✅1931年(昭和6年)、明治大学創立50周年記念祝典を契機に文学部復活を果たしました。

✅しかし、文芸科240人、史学科150人の学生定員をなかなか満たせず、他の科から「こんな欠損の文科なんかつぶせば?」と提案されたこともありました。

ヒドイ歴史です…人がいない時期や、人が来ない時期が文学部の歴史の中であったんですね。

う~ん。大学って元々、欧米に追い抜け追い越せで、「法学」を学ぶために創立された所以があるので、文学部の需要は元々少なかったのだと思う。それに昔の大学のイメージってあんまり良くなかったって言うし…。

【学科・専攻紹介】文学部

んじゃ、文学部の学科と専攻を紹介します。正直、とんでもない量…です…。

学科紹介

■文学科

①日本文学専攻

②英米文学専攻

③フランス文学専攻

④ドイツ文学専攻

⑤演劇学専攻

⑥文芸メディア専攻

■史学地理学科

①日本史学専攻

②アジア史専攻

③西洋史学専攻

④考古学専攻

⑤地理学専攻

■心理社会学科

①臨床心理学専攻

②現代社会学専攻

③哲学専攻

合計3学科14専攻!

正直勉強する内容は学科の名前通りです。

アジア史専攻はアジア史を勉強し、

地理学専攻は地理学を勉強します。

ちなみにこちらの記事はアジア史専攻と地理学専攻をまとめた記事です!

ぜひご覧ください!

これらを見ても、文学部の選考の名前は非常にわかりやすい。

政治経済学部の地域行政学科とはエライ違いです。

こちら地域行政学科の記事です。所属している僕でもよくわかりません。

今回は文学部 文学科 ドイツ文学専攻の記事を書きたいと思います!最後までお付き合いください!

【読者からのタレコミ】文学部 

明治大学 明治大学情報局 明治大学生 明大 文学部 ドイツ文学専攻

この記事を書いているのは

明治大学政治経済学部地域行政学科のものなので、

日本文学の記事を書けるわけありません。

政治経済学部がアジア史専攻をイメージで書いて、読者に刺さる訳ないですよね(笑)

先日このようなツイートをしました!

このツイートに「いいね」をくださった

ドイツ文学専攻のだにえるさんにDMを飛ばしました!

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

だにえるさんにインタビューさせていただき、

参考にしたうえで記事を作成いたしました!

なので、信頼性は十分にありますよ!

それではだにえるさんよろしくお願いします!

よろしくお願いいたします! 

【特徴・概要】ドイツ文学専攻

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

ドイツ文学専攻って何するんですか?

1年と2年のうちはドイツ語を必修で週3〜5で学びます
3年から自分の興味に合わせて文学演習と文化演習でドイツ文学への学びを深めます。

最初は基礎として、ドイツ語を学び、ドイツ語をしっかり学んだ後、ドイツ文学を学び取るってことなんですね!

明治大学公式のHPで

ドイツ文学を詳しく見てみましょう!

ドイツ文学とは?

ドイツ語はドイツ一国で話されているのではありません。

オーストリアやスイスなどのドイツ語文化圏が中部ヨーロッパには広がっています。ドイツ文学専攻はドイツ・イェーナ大学やオーストリア・ウィーン大学と特に密接な関係にありますので、広く中部ヨーロッパ、つまりヨーロッパ心臓部の文学・文化への格好のアクセス・ポイントです。

しかも、カリキュラムは皆さんが選択できる余地を十分に残した構成です。

ドイツ語のインテンシヴな学習を望む人は、その方向で学習プログラムを作ることができますし、文学や文化を主に学びたい人には、さまざまなメニューが用意されています。

特に言葉と文学・文化のバランスの取れた学習を望む人には、ドイツ文学専攻は理想の場と言えます。

明治大学HPより引用

まとめましょう!

まとめ

明治大学ドイツ文学専攻はイェーナ大学やウィーン大学と密接な関係にある!

✅様々なカリキュラムが用意!

⇒ドイツ文学を学びたい人にとっては理想の場!

【雰囲気】ドイツ文学専攻

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

男女比は1:2ほどです。1学年40人ほどしかいないので結構仲良くなります。

女子の方が多いんですね!やっぱり明治大学文学部は、かなり女子の割合が高いですね(笑)

他の専攻でも紹介しましたが、

かなり女子の割合多いですよね

こちらは地理学専攻と日本文学、アジア史専攻の記事です!

まとめ

✅男女比は2:1!

✅女子は沢山いるので心配ご無用!

【授業難易度】ドイツ文学

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

専攻講師によりますが、僕の必修ドイツ語の担当の先生はキツかったです。前日から予習をして午前3時まで寝られないという感じでした。

ヒええ…まあさすがに、ドイツ文学専攻なのに、楽単な教授だったら話にならないですもんな…

実際にこの後、

ドイツ文学を勉強していくので、

基礎がボロボロだったら、

留年や退学の危機です…

意外と明治大学生は留年率が高いのでこちらの記事もご覧ください。

【入試難易度】ドイツ文学専攻

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

ドイツ文学専攻の入試難易度ってどのぐらいですか?

合格最低点は文学科の中では低めです。僕も合格最低点の低さが受験の決め手でした!

そうなんですね。なんかそれ、アジア史専攻のお話でも聞きました…!文学部って結構、ねらい目なんですかね?

なんで狙い目なの?

名前がマイナーだと受験生が避ける!

⇒あまり人が来ないため偏差値や倍率が狭まる!

⇒穴場!逆転合格しやすい!

これは、明治大学に限った話ではありません。

具体例

上智大学:総合人間科学部
✅青山学院大学:地球社会共生学部
✅立教大学:コミュニティ福祉学部
✅法政大学:人間環境学部

このような形でマイナーな学部や学科は人が来ないので倍率が下がります。

明治大学政治経済学部の地域行政学科も、他の学科より、

偏差値や倍率が低いです

こちらの記事もご覧ください!

【不満】ドイツ文学専攻

明治大学情報局 明治大学生 明治大学 明大 文学部 ドイツ文学専攻

ところで、ドイツ文学専攻に不満ありますか?

明治大学情報局がみんなの不満を聞く理由

✅明治大学情報局は事務室に2・3回呼び出されているので明治大学関係者に読まれている!

✅明治大学生の不満が解消すれば、優秀な層がもっと増えるから!

ドイツ文学なのにドイツ語ばかりやらされるので、ドイツ語学専攻に名前を変えてほしいです ・・・

まあ確かに、ドイツ語沢山やりますよね…!
でも、ドイツ語が分からないと、ドイツ文学も学べなさそうです…これはしょうがないかも…。。。

あとはカリキュラムの融通が効かないところですかね
2年でドイツ文学講読を取らないと自動的に和泉返しになるので、だったら最初から時間割に登録しておいてくれよと思いました。

②更に3年の文学演習と文化演習は通年での履修なので、留学で片方が履修できないと自動的に4年で履修、単位落ちたら留年という魔があるのはしんどいですね。

え?ドイツ文学ってそんなにきついの?
留学や休学が出来ないのかもしれないんだね!
単位落としたら留年って笑えない…。

ちなみに、明治大学の留年割合は15.4%です。

もしかすると、ドイツ文学専攻もこの割合に一役買っているのかもしれません。

まとめ

✅ドイツ文学専攻は「ドイツ文学購読」を取らないと自動的に和泉返し!

✅文学演習、文化演習(通年履修)

⇒片方が履修できないと留年!

✅留学させる気なし?

ちょっと、ドイツ文学の民ではないので詳しくは分かりませんが、

これは許しがたい事実ですね…!

おい!ドイツ文学専攻!イェーナ大学とウィーン大学にコネあるんじゃないのかよ!!!

これは、是非とも、明治大学に訴えたい事実。。。

 【人数】ドイツ文学専攻

明治大学 明治大学情報局 明治大学生 明大 文学部 ドイツ文学専攻

【歴史】日本文学専攻 のところでも語りましたが、 基本的に文学部は人数が少ないイメージがありますよね…。

文学部の黒歴史

✅文芸科240人、史学科150人の学生定員をなかなか満たせず、他の科から「こんな欠損の文科なんかつぶせば?」と提案されたこともあった。

実際に今の文学部の人数と、

ドイツ文学専攻の割合を見てみましょう。

人数

文学部合計:3895名

文学部1年生合計:910人


✅文学科:544人

✅史学地理学科:286人

✅心理社会学科:190人

明治大学HPより引用

明治大学HPより分かることは、

学科ごとの人数はHPから分かりますが、

「専攻」ごとの人数は分からないという事です。
教えてください!

先ほどクラスの雰囲気の話でも言いましたが、明治大学文学部文学科ドイツ文学専攻男女比は1:2ほどであり、1学年40人ほどしかいないので結構仲良くなります。

なので、そう考えるとかなり

文学科でも少ない割合かなと思います。

確か日本文学専攻だけで100人ぐらいいたので、比べると確かにドイツ文学専攻は少ないですね…!

 【偏差値】ドイツ文学専攻

明治大学 明治大学情報局 明治大学生 明大 文学部 ドイツ文学専攻

さっき、だにえるさんは、合格最低点は文学科の中では低めです。僕も合格最低点の低さが受験の決め手でした!とおっしゃってたので、期待ですね!

偏差値、共テ利用得点率(2022年)

文|文-ドイツ文学 前期3科目(共テ利用)78%

文|文-ドイツ文学 前期5科目(共テ利用)68%

文|文-ドイツ文学 学部別入試 60.0

文|文-ドイツ文学 全学部統一 60.0

なんと!

平均的に明治大学の偏差値は62.5が主流ですが、

ドイツ文学専攻は、

共テ得点率80%を切っているし、偏差値60!

ドイツ文学専攻をけなしているわけではありません!

人数が少なく、しかもマイナーだと人が中々受験しないので

偏差値や倍率が低く出がちです…!

おっと、お次は、倍率のお話ですよ!

 【倍率】ドイツ文学専攻

明治大学 明治大学情報局 明治大学生 明大 文学部 ドイツ文学専攻

倍率の話を見てみましょう!だにえるさんの話や、先ほどの偏差値からも予想は出来ると思いますが見てみましょう!

ドイツ文学専攻in2022年

倍率(2022年)

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉学部別入試 3.8倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉全学部統一入試 4.7倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉共テ前期3科目 3.2倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉共テ前期5科目 2.4倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉自己推薦 3.5倍

ドイツ文学専攻in2021年

倍率(2021年)

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉学部別入試 2.5倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉全学部統一入試 4.6倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉共テ前期3科目 2.8倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉共テ前期5科目 1.7倍

文学部|文学科〈ドイツ文学専攻〉自己推薦 4.5倍

低い!

基本的に明治大学の倍率は6~8倍が平均ですし、

政治経済学部経済学科においては2018年に31.3倍を記録しています。

けなしているわけではないですし、

勘違いをしてほしくはないですが、

少なくとも政経や商や法といったメジャーな学部に人が集まり、

受験生はマイナーなところにあまりこぞって受験をしようとはしないので、

自然と倍率が下がり、偏差値も下がり、穴場と化しています。

僕はそういう意図もあってドイツ文学専攻を受けました。

 【入試科目】ドイツ文学専攻

明治大学 明治大学情報局 明治大学生 明大 文学部 ドイツ文学専攻

①学部別入試 入試科目 

入試科目(学部別)

3教科(300点満点)

【国語】国語総合・現代文B・古典B(100)

【地歴】世B・日B・地理Bから1(100)

【外国語】(独・仏選択可)(100)

②全学部入試 入試科目 

入試科目(全学部)

3教科(300点満点)

【国語】国語総合(漢文を除く)(100)

【外国語】(独・仏選択可)(100)文

《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)

《公民》政経(100)

《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)

《理科》「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から選択(100)

●選択→地歴・公民・数学・理科から1

全学部入試であれば、物理や化学、生物が使えるのですね!理系の人でも文系入試ができるのか!

しかも、ドイツ文学だから文系だか理系だかで大差ないしね!理系の人でも途中で文転したくなったら全学部入試でドイツ文学を受けよう!

【まとめ】ドイツ文学専攻

明治大学 明治大学情報局 明治大学生 明大 文学部 ドイツ文学専攻
明治大学

いかがでしたか?

明治大学情報局では今回、

文学部文学科ドイツ文学専攻を紹介しました!

最後にまとめましょう!

まとめ

✅1年と2年時はドイツ語を必修で週3〜5で学ぶ!

✅男女比は2:1!

✅女子が結構いる!

✅マイナーが故に、偏差値倍率共に明治大学の平均以下ァァ↑

✅ドイツ文学専攻は「ドイツ文学購読」を取らないと自動的に和泉返し!

✅文学演習、文化演習(通年履修)⇒片方が履修できないと留年!

多分、文学部の中で一番地獄!

✅法学部候補!?

ということで厳しい代表ドイツ文学専攻でした!

でも、入りやすいという事なので、

大学受験サボって、大学でドイツ文学頑張りたい人はいいかもね!

あと!おい!

そこの!学歴厨!

偏差値が低いからってドイツ文学専攻馬鹿にすんなよ!

たかが偏差値で学部のレベルを計るような

偏差値低いやつになるなよ!!!

インタビューに協力してくださった、「だにえる」さんありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!

こちらこそありがとうございました!

こちら関連記事です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました