団体理念
明大生に価値ある新たな
情報・機会・サービスを提供し、
明大生の学生生活を豊かにする。
このvisionを達成することで、『明大生が便利だ、役に立ったと思う団体』『自分の好きなことを見つけ、行動する大学生活』の実現を目指します。
具体的な活動
実績
- 年間100万回PV数の公式ホームページ

- フォロワー数16000人以上のツイッター
- フォロワー数8000人以上のインスタグラム
- 友だち数8000人以上のLINE

- 明大生1万人が利用するアプリMei-Meiの運営

- 明大OB協力による40人規模のビジネスコンテストの運営

- 約200団体掲載中のサークル紹介サイト『メイクル』の開発・運営

代表挨拶
テツ

学部:情報コミュニケーション
担当:企画、営業、広報
趣味:お笑い鑑賞、滑れないスケボー。
代表になったことで、人間からサメにアップデートした。「2023年は明大生にさらに寄り添う1年にしたいと思う。」とよく口にしている。
今後の展望
- メディア・SNS運営によって、明治大学生に価値ある本質的な情報を提供し続けます。
- より使いやすいアプリ・サイト開発を目指し、新たなサービスを創出します。
- イベント運営により、明治大学生が新たに自己発見、価値発見をする場を提供していきます。
何か弊団体にご要望などありましたら、お気軽にコメントや、TwitterやインスタグラムなどのDMにメッセージを送っていただければ反応させていただきます。
これからも、「明治大学情報局」をよろしくお願い致します。