【日本史学専攻】明治大学文学部
史学地理学科でもトップレベルの人気を誇る、日本史学専攻からいざ参らん!
人気の理由はずばりこれです!
✅古代から現代のあらゆる時代を自由に学べる。
明治大学の日本史学専攻は、 古代・中世・近世・近代・現代と、時代の切れ目なく専任教員がいらっしゃいます。
どの時代も学び放題なんです。
だってそのエキスパートが存在するんですから。
日本史マニアをホイホイするでござる。
ただ「文学部日本史学専攻です!」とまわりに言うと、どうしても戦国時代マニアだと思われがちだそうです。
もし日本史学専攻の人と遭遇したら、戦国BASARAやってたんだ!とか思いこまずに「どの時代が好きなの?」って聞いてください。
✅古代から現代まですべての時代を専門家のもとで学べる。
✅戦国時代マニアだと思われがち。
文学部日本史学専攻が気になった方はこちらもどうぞ!
【アジア史専攻】明治大学文学部
明治大学の歴史系専攻は、ただ単に日本とその他に分かれているわけではありません。
アジアに特化したアジア史専攻なんてのもあります。
✅おもに中国の歴史を学ぶ。
名称は「アジア史」ですが、中国の歴史を学ぶことがメインだそうです。
ただもちろん、イスラム圏や朝鮮・インド・東南アジアも研究の対象であり、そちらに興味を持つ学生も多いです。
そして人数が少ないので、距離が縮まる専攻だそうですよ。
史学地理学科は静かなイメージがある学科ですが、中の人はアジア史が史学地理学科内で一番パーリーだと思ってます。
ちなみにアジア史専攻はかつて東洋史専攻という名称でしたが、その当時はNEWSの小山慶一郎さんが在籍していました!
✅中国の歴史がメイン。
✅人数が少ないので仲良くなれる。
明治大学アジア史専攻をもっと知りたい方はこちら!
【西洋史学専攻】明治大学文学部
日本、アジアときて次は西洋です!
✅ヨーロッパを中心とした西洋史を学ぶ。
文献を読み解いて、ヨーロッパ諸国の歴史に迫る専攻。
1年生のうちはレジュメやレポート作成に追われる日々が続くそうです。
また「西洋史」というだけあって外国に興味のある人が多いそうですよ。
留学経験があったり、これから海外旅行に行く予定があったりする人がいるそうです。
同じ趣味の人と仲良くなれそう!
そして個人的には上品な人が多い気がしますね。
服装や態度、なにからなにまで品がある人が多いように感じます。
みんな見習おうね♡
✅ヨーロッパを中心とした歴史を学ぶ。
✅海外に興味がある人が多い。
明治大学西洋史学専攻が気になった方はこちらをどうぞ!
【考古学専攻】明治大学文学部
まっさきにインディ・ジョーンズを思い浮かべた方、残念!
実はそのイメージとは違うんです。
✅日本考古学を学ぶ。
もちろんエジプト考古学なんかも学べますが、メインはあくまでもジャパンです。
土器です。
古墳です。
そして1年生の必修が鬼だそうで、受講者の半分が単位を落とした年もあるんだとか。
理系かよ…。
明治大学の考古学専攻は日本一と自他ともに認めている所以の土台ですね。
ただ悪いことばかりではないようで、4月にはリバティタワーの最上階で、考古学専攻生全学年でブッフェという大変豪華なイベントがあるそうです。
えぇ…。
授業との振れ幅おかしくない?
ちなみに文学部考古学専攻はラグビー日本代表田村優選手が卒業されています。
弥生時代を研究されていたそうですよ。
✅メインは日本考古学。
✅授業は鬼だが豪華なイベントもある。
明治大学考古学専攻に興味がある方はこちらです!
【地理学専攻】明治大学文学部史学
史学地理学科最後の専攻となりました!
「史学地理」の「地理」を担う地理学専攻です!
✅自然地理的分野や、地誌的な分野を学ぶ。
なんだか難しいですね…。
それもそのはず、地理学は人文科学、社会科学、自然科学のどの性格も持っています。
そして学ぶ内容はほぼ理系。
なんかさっきも理系みたいな専攻ありましたねぇ…。
文学部ってド文系の集まりじゃなかったのか…。
おまけにレポート量が桁違いで、文学部で最も忙しい専攻なんだとか。
中の人も文学部で一番頑張っているのは地理学専攻であると認識しております。
またチャラチャラした人が少なく、真面目な人が多いそうです。
他学部は見習うがいい。
✅人文科学、自然科学などの幅広い分野とともに地理を学ぶ。
✅かなり忙しい専攻。
明治大学地理学専攻をもっと知りたい方はこちら!
次のページからはいよいよ受験生に大人気の心理社会学科のご紹介です!