今回は?
北海道釧路に明治大学のキャンパスが新設されます!
エイプリルフールのネタでした。全て嘘です。
この記事を読むと
✅新キャンパスが北海道釧路に新設されることが分かる!
✅どの学部が設置されるのか分かる!
✅いつから移転するのか分かる!
目次
【はじめに】明治大学情報局
皆さんこんにちは!明治大学情報局です!
なんと……!
明治大学の……!
「キャンパス新設」が決定しました……!
はてな
■どこに?
■完成はいつ?
■どの学部が使うの?
などなど皆さんの疑問を解消していきます!
レッツゴー!
【明治大学釧路キャンパス】が新設されます!
明治大学は2021年に創立140周年を迎えました!
人生2回分でしょうか。
長いのか、短いのか。
その記念の一環として「明治大学釧路キャンパス」が新設されます!
新キャンパスの地は北海道釧路…!

【明治大学釧路キャンパス】には○学部が設置される!?

明治大学釧路キャンパスには
2026年に酪農学部が設置されます!
酪農学部がある大学は日本に2校しか存在せず、すべて北海道にあります。
酪農の可能性を広げたいと考えた明治大学は酪農学部を新設することを決定しました。
2026年なのでかなり先ですね。
【明治大学釧路キャンパス】なんで釧路なの?

上のグラフの通り、釧路市の人口は減少の一途を辿っており、今後も人口が減少していくことが予想されます。
そこで明治大学と釧路市はかねてから親交があるため、
✅釧路の町おこしのために新キャンパスを釧路市に新設することを決定したようです。
【明治大学釧路キャンパス】なんで新設するの?
なぜわざわざ北の大地にキャンパスを新設するんだ!
都内で足りてるだろ!
学費を無駄遣いするな!北海道に飛ばされたくない!
という悲鳴が聞こえてきそうですが、北海道釧路キャンパスを新設するには理由があるのです。
新設理由
✅現在のキャンパスに酪農を行える設備、敷地を用意できないため。
✅地方キャンパスを設置し産学連携を行うため。
✅地方で実践力を身に着けつつ、魅力ある地方の職場を幅広く知る機会を提供するため。
とのことです。
東京理科大の長万部キャンパス、東京農業大学オホーツクキャンパスみたいなノリですね。
酪農学部を目指すみんな頑張れ!
【最後に】
いかがでしたか?
新キャンパスに新学部設置!?!?!?!と驚きいっぱいですね。
とはいえ、今明治大学に通っている皆さんは新キャンパスができる前に卒業してしまいますし、
学部も違うので一度も釧路キャンパスに訪れることはないでしょう。
最後までご覧いただきありがとうございました!
本日はエイプリルフールです
キャンパスの記事はコチラ
-
-
農場や馬場も完備!最新施設が揃った明治大学・生田キャンパスが凄すぎる件…
こんにちは!明治大学情報局です!今回の記事では明治大学の理工学部と農学部が設置されている生田キャンパスを紹介していきます!理系の学部が集まるキャンパスですが、どのような特徴があるのでしょうか?最新施設がてんこ盛りの生田キャンパスを徹底解剖していきます!
続きを見る
-
-
【決定版】明治大学・和泉キャンパスを現役明大生が徹底解説!
こんにちは!明治大学情報局です。今回は明治大学・和泉キャンパスを紹介していきますよ!明治大学といったら駿河台キャンパスの「リバティタワー」が有名ですよね!和泉キャンパスには一体何があるの?施設は何が備わってるの?和泉キャンパスの周辺は?などの疑問に迫っていきたいと思います!
続きを見る
-
-
【サブカルの聖地】明治大学・中野キャンパスの周辺スポットを体験してみた!
みなさんこんにちは!明治大学情報局です。
今回紹介するのは明治大学・中野キャンパスの周辺スポットです!中野キャンパスといえば、明治大学の4つのキャンパスの中でも一番新しいキャンパスです!中野キャンパスはグローバル化が進む現代社会に合わせられて設置された新進気鋭のキャンパスです!その周辺スポットを紹介していきます!続きを見る