今日はどんな記事ですか??
今日は明治大学の在籍者に捧げる、明治大学に入ってよかった4選をご紹介!明治大学に感謝すべき点をピックアップします!
✅明治大学に入ってよかった!と思う事ができます。
✅改めて明治大学は良い大学だと誇ることが出来ます!
✅明治大学はやっぱりNo.1?
最初に《明治大学情報局》
皆さんこんにちは!明治大学情報局です!
失ってから知る「大切さ」
皆さんもありませんか?
いつもはウザイと思っていた親も一人暮らししてみるとありがたみが分かったり、彼氏と別れて気づくあの「優しさ」、、、、
失ってからでは遅いノダ!
それは明治大学も同じです。
明治大学にも「気づいていない」だけで「いい」所がめちゃくちゃあります!
卒業してから「やっぱ明治大学はなんだかんだいい所だったよな」とかいうOB/OGはやめてくださいネ。
今回はその明治大学が誇る他校にはないような「めちゃくちゃいい点」をご紹介します!
最後までご覧くださいね。
そもそも明治大学とは?
明治大学は1881年1月、近代国家としての自立が急務とされる中、まだ30歳たらずの青年法律家であった、岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操によって明治法律学校として創立されました。本学は『権利自由』『独立自治』を建学の基本理念として、「質実剛健」「新しい知の創造」「時代の要請」に応える人材の育成に努め、50万人を超える卒業生を社会に送り出し、わが国の発展に大きく貢献してきました。明治大学は、21世紀を担う日本一の都心型大学として、世界に向けてさらなる飛躍を目指します。
https://www.meiji.ac.jp/koho/information/outline/index.htmlより引用
と、明治大学のHPから引用してきましたが、
明治大学は明治法律学校として創立され、今の明治大学に至るそうです。
数十年前までは質実剛健バンカラ大学の印象が強かったそうですが、明治大学側のブランド戦略によってその印象はガラッと変わりました。
情報コミュニケーション学部、国際日本学部の創立、芸能人の入学などで
だんだんと女子の人気も獲得し、今では大学人気ランキングで早稲田と首位を争っていますね。
結構明治大学の皆さんは自虐が多いですが、そんなことはない。結構いい大学です。
①明治大学は交通の便がいい!
※ここの見出しは和泉、駿河台が対象です…生田と中野の皆さんごめんなさい…
1.2年生は当たり前に明大前を使い、3.4年生は当たり前のように御茶ノ水を使用していますが、交通の便の良さには気づいているでしょうか?
なんといっても、明大前と御茶ノ水は交通の便がいいですよね。
(生田中野の皆さんごめんなさい…)
なぜ明大前と、御茶ノ水は交通の便がいいのでしょうか?
解説します。
明大前-新宿
明大前は何より東京を代表する土地に数分で行けること。
明大前から新宿まで特急に乗れば、5分で行けます!
特急 | 5分 |
準特急 | 7分 |
各駅 | 8分 |
ルミネに行き放題ですぞ!
しかも企業のオフィスも新宿にあることが多いですから、企業の人に会うために新宿を使うことも多いことでしょう。
明大前-渋谷
そしてここでも明大前のつよさを発揮します。
明大前は渋谷まで急行を使えば、7分で渋谷に行けます。
急行 | 7分 |
各駅 | 12分 |
それでも早いですね。
最高です。
毎日渋谷パルコに行けます。
しかも渋谷から原宿、表参道まで歩けますからね、そこも便利な点です。
遊び放題。
渋谷の途中には、「下北沢」もあります。
明大前にも古着屋さんがありますが、下北沢の方がいいですよね。
そしてバンドの町。
お茶の水:丸ノ内線
文系キャンパスが3.4年生時に使うキャンパス、駿河台キャンパスはお茶の水、神保町付近にあります。
そのお茶の水ですが、丸ノ内線をつかうため大変就職の際にお世話になります。
確かに丸ノ内線意外にも企業は沢山ありますが、
丸ノ内線は新宿や、西新宿、国会議事堂前、霞が関、銀座、池袋に繋がる路線なので、
近くに明治大学があるのは大学生にとって貴重な経験を得れる可能性が十分にありますよね。
まとめ
明大前は新宿まで最短5分渋谷まで最短7分沢山の恵まれた場所に数分で行ける。
お茶の水は就活に適した場所!
最高。明大前はルミネとハチ公行き放題。だから遊びやすい。 お茶の水は、丸ノ内線などで企業の数が多い場所に行きやすい!
明治大学は図書館がキレイ&本揃えがいい!
※ここの見出しは和泉、駿河台が対象です…生田と中野の皆さんごめんなさい…
お次は図書館に焦点を当てていきますよ!
明治大学の和泉図書館を和泉の皆さんはよくご存じですよね?
(生田中野の皆さんごめんなさい…)
明治大学図書館は外観も、中身もめちゃ凄いんです!
明治大学の図書館が一番最高と言えるようなセクションになっています!
明治大学図書館外観
基本的にこの外観に新入生はビビりますが段々慣れていきます。
しかも和泉の図書館は「グッドデザイン賞」を受賞しております。
建築には相当こだわっているようです。
明治大学図書館内観図書館
図書館の内観もかなりいいですよね。
入口に立つと、明大生しか入れないように明大生の学生証をかざさないとゲートが開かないようになっており、セキュリティは万全。
他の大学は入れないぞ。
4Fまでフロアがあり、ゆったりくつろげる場所から、しっかり勉強をした場所、プレゼン練習ができる場所まで様々です。
夜でもしっかりライトがついていますし、冬でも暖房がきいているので、勉強やグループワークに適した場所かもしれませんね。
2012年5月1日に開館され、最近できたばかりの建物と分かります。OBの中には見たことない人もいるのではないでしょうか??
ですがOBにうってつけの情報です!
明治大学で【校友ライブラリー・カード】を取得すれば中央図書館、和泉図書館、生田図書館、中野図書館をそれぞれ利用することが出来ます。
もちろん今在学している明大生の方も卒業をしてもキャンパスに戻れる口実が作れますね!最高!
まとめ《明治大学情報局》
明治大学和泉図書館は外観・内観含め最高!
勉強しやすい場所になっています!これはもちろん、明大生が4年間で400万円以上払う、学費のお影です!
学費が光ってる。つまり、皆が支払う対価。
明治大学で3000本もの映画が見放題!
※ここの見出しは和泉、駿河台が対象です…生田と中野の皆さんごめんなさい…
皆さんは明治大学において「映画が3000本も無料で見れるサービス」があるのを知っていますか?
その名も和泉キャンパスにある
「メディアライブラリー」です!
(生田・中野のみなさんごめんなさい…)
メディアライブラリーは和泉キャンパス、メディア棟の一階奥左側にあります。
そこでは学生証と、借りたい映画の名前などを書けば、無料で映画DVDを貸してくれるのです。
1~2時間程度暇である場合は、うってつけの場所だと思います。
予約をすれば、集団でも見られますよ。
再履修の時間は夜が多く、昼間まで時間が空くので映画を見るのがちょうどいいかと思います。
中の人が見つけた作品だと、ラ・ラ・ランドやスタンドバイミーなど有名作品がありましたよ!
さすが、学費の力、といったところでしょうか。
明大生は暇だから行こう!
明治大学は博物館や美術館が無料?
明治大学ではなんと明治大学と協定している博物館や美術館で無料もしくは割引して観覧することが可能なのです!
国立科学博物館,附属自然教育園,つくば植物園東京国立博物館、国立西洋美術館、東京国立近代美術館、国立国際美術館
などの博物館、植物館などは、
常設展は無料!特別展は割引で見れちゃいます!
大学側の目的としては幅広い作品に知見を拡げ、自分の可能性を最大化してほしいからだと思います。
利用しましょう。
最後に《明治大学情報局》
いかがでしたか?
明治大学情報局では明大生が明治大学で価値を最大化できるように、明治大学で中々知られてないお得情報を仕入れました!
この機会に知識にしてみたり、再認識してみたり、足を運んでみてください!
明治大学情報局ではゼミやサークル、学生生活の情報を記事にしています。
もし興味のある団体は声をかけてください!
コメント