【はじめに】明治大学情報局
今回はどんな記事?
今回は大学生のノートパソコンの選び方について紹介していくよ!
✅後悔しないノートパソコンの選び方が分かります!
✅満足のいくノートパソコンの選び方が分かります!
✅あなたにぴったりのノートパソコンが分かります!
✅大学生活の最適な“相棒”が見つかります!
みなさんこんにちは!
明治大学情報局です!
今回の記事のテーマは大学生のノートパソコンの選び方です。
ノートパソコンと言われてもWindows、Mac、Surfaceなど様々な物があります。
さらにはCPUやメモリ、ストレージなど細かいスペックに着目すると、なかなかどのパソコンを買えばいいのか分かりませんよね。
そもそもCPUとかストレージってなに、、、?
CPU・・・人間の脳にあたる一番重要なパーツ!この性能がパソコンやスマホのパフォーマンスに大きく関わってきます。
メモリ・・・データなどを一時的に記憶するパーツ!勉強机が広ければ色々な参考書が開けるように、メモリの容量が大きいと一度に作業できること
ストレージ・・・倉庫や格納庫のようにデータを記憶して保存する物です!HDDやSSDやUSBメモリなどがこれに該当します。
難しい用語で困惑してるみなさん、安心してください!
今回の記事では大学生が使うノートパソコンを買う際に抑えておくべきポイントを特別に教えちゃいます!
ほんとに!?教えてくれ〜!
この記事を見ればより大学生活が有意義なものになります!
それでは早速見ていきましょう!
【大学生はいつパソコンを使うのか】
大学生はいつパソコンを使うのかな?
そもそも大学生はいつパソコンを使うのでしょうか?
いつ使うのかをよく知らずに何となく選ぼうとしている人も多いかもしれません。
・授業
・課題
・レポート
・ゲーム
・情報収集
・zoom
・オンライン授業 など
こんなにも!
意外と多いんだよね
簡単に挙げただけでもこれだけ使う場面があります!
特にここ数年はオンライン上での授業も増えてきたため、大学生がパソコンを使わない日はありません!
だからこそ、大学生活でこれだけ使うパソコン選びには失敗したくないですよね!
【大学生のノートパソコンの選び方】
前置きが長くなってしまいましたが、ここから詳しく見ていきましょう!
・最低限のスペック
大学生がパソコンを快適に使う最低限のスペックは…
CPU・・・Core i5/Ryzen 5以上
メモリ・・・8GB以上
ストレージ・・・SSD 256GB
これだけは絶対外せないのか フムフム
・OSで選ぶ
そのパソコンに搭載されているOSの特徴を見ていきましょう!
ここではWindowsOSとMacOSについて比較していきます。
・ユーザー数が圧倒的に多く、約70%のシェアを誇る。
・Windows向けに作られたソフトが存在、使えるソフトが多い。
・一般企業のほとんどがWindowsのパソコンを使用しているので、就職してからもスムーズに仕事ができる!
・デザインがかっこいい、洗練されたクールな見た目。
・iPhoneなどのApple製品との互換性の高さ。
大学生が主に使うOfficeはWindowsOSとMacOSのどちらでも問題なく使えます!
ちなみに明大生向けのお得情報はコチラにもあります!
OSで見ると…
パソコン初心者の方ならWindows!
見た目やiPhoneとの互換性を重視する方ならMac!
パソコン初心者だけどMacに憧れるな、、、
・Officeが搭載されているものを選ぶ
まず、Officeとは何かを説明します。
Officeとは…
一般的にMicrosoft社が販売している「Microsoft Office」を指します。「Office」という名前は総称で、WordやExcelなどのアプリケーションをまとめて呼ぶものです!
Officeが最初から搭載されているパソコンはパソコンとは別にOfficeを買う必要がないため、Officeを使うまでの手間が省けるなどのメリットがあります。
ただし、多くの大学では在学中に無料でOfficeをインストールして使うことができるので、大学生の間に使うパソコンにOfficeが搭載されていなくても特に気にする必要はありません。
おお!これは嬉しいサービス!
大学のサービスは使い倒そう!
余談ですが、Officeが搭載されているもの選んでおけば大学を卒業した後でも使えるのでわざわざ後からインストールしなくていいのがメリットです。
買い替える方が多いような気もしますが……あくまでも参考程度に
・持ち運びに便利なものを選ぶ
大学生は広いキャンパスを毎授業ごとに移動するためパソコンは軽くてコンパクトなものを選ぼう!
具体的には1.2kgを切る重さと、12インチから14インチサイズのパソコンがオススメだよ!
13インチの大きさが大体A4サイズのノートと同様の大きさなので持ち運びに便利であることが分かると思います。
・充電が長持ちするものを選ぶ
外出先のコンセントがない場所での長時間作業をすることも増えるので、なるべく充電が長持ちするものを選ぼう!
12時間以上のバッテリー持続時間があると安心!
・安いものを選ぶ
大学生活で使うパソコンに妥協はして欲しくないですが、やはり重要なのが値段です。最初に紹介した最低限のスペックを抑えつつ、自分が妥協できる点は切り捨ててすこしでも安いパソコンを買うのも一つの手です。
大学の課題をしたり少しネットを使ったりする程度の方はあまりにもハイスペックな高いものを買う必要はないでしょう!
以上が基本的なパソコンを選ぶ際のポイントです!
【大学生にオススメのノートパソコン5選!】
選ぶ際のポイントを総合的に評価してオススメのパソコンを紹介したいと思います!
【1つ目】HP Pavilion Aero13-be
CPU | Ryzen 5 5625U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
重量 | 957g |
ディスプレイサイズ | 13.3インチ |
駆動時間 | 10.5時間 |
価格 | 99,000円〜(税込) |
・957gの超軽量設計ながら300kgの荷重に耐えられるタフさと高いグラフィクス性能が特徴の1台!
【2つ目】Dell XPS 13 9305
CPU | Core i5-1135G7 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
重量 | 1,160g |
ディスプレイサイズ | 13.3インチ |
駆動時間 | 12.0時間 |
価格 | 96,782円〜(税込) |
・至高の映像体験とパワフルな性能を兼ね備え、環境に配慮した1台!
【3つ目】Lenovo ThinkBook 13s Gen 3 (AMD)
CPU | Ryzen 5 5600U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
重量 | 1,260g |
ディスプレイサイズ | 13.3インチ |
駆動時間 | 16.1時間 |
価格 | 87,450円〜(税込) |
・高性能ながら安く、駆動時間も長く、液晶が使いやすい比率でとても実用性の高い1台!
【4つ目】Surface Pro 8
CPU | Core i5-1135G7 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
重量 | 889g |
ディスプレイサイズ | 13.0インチ |
駆動時間 | 16.0時間 |
価格 | 153,780円〜(税込) |
・最大の魅力がノートパソコンとタブレットの2WAY!授業中にノートの役割も果たす最高の1台!
タブレットが気になった方はこちらもどうぞ!
【5つ目】MacBook Air M1チップ
CPU | Apple M1チップ |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
重量 | 1,290g |
ディスプレイサイズ | 13.3インチ |
駆動時間 | 18.0時間 |
価格 | 134,800円〜(税込) |
・Apple独自の高性能チップを搭載、高解像度Retinaディスプレイを搭載。Apple信者は絶対に買うべき1台!
明治大学はアップルオンキャンパスプログラムに参加しています!
大学の学生と教職員はApple製品(一部除く)が通常の価格よりも安く買えるので積極的に活用しよう!
【おわりに】
今回は絶対後悔しない大学生のノートパソコンの選び方について見ていきました!
なにを選べば良いか見えてきたね!
✅自分のノートパソコンの用途を確認すること!
✅最低限のスペックは抑えよう!
CPU・・・Core i5/Ryzen 5以上 メモリ・・・8GB以上 ストレージ・・・SSD 256GB
✅自分が譲れないパソコン選びのポイントを絞ろう!
動画編集をする方やPCゲームをガッツリする方には物足りないスペックかもしれませんが、大学生活を送る上で最低限必要なスペックを押さえたノートパソコンの選び方について紹介しました!
最後に重要な注意点をいくつか挙げて終わりたいと思います!
・大学側からパソコンが指定されていたり、必要なスペックが指定されていたりする場合もある(特に理系の人!)ので必ず自分の大学のホームページはチェックするようにして下さいね!
・そして、生協や大学内で販売されているパソコンは絶対に買わないようにしましょう!一生使わない機能が搭載されていたり、とにかくコスパが最悪なので注意が必要です!
みなさんの大学生活の”相棒”となるノートパソコン!
だからこそ自分にあったノートパソコンを見つけて素敵な大学生活を送りましょう!
いかがでしたか?
他にもパソコン関連でお悩みならコチラの記事がオススメです!
コメント