今回はどんな記事?
今回は新しく明治大学に入学する明治大学生や改めて在学生に「サークル」について説明したいと思います!
最後までご覧ください!
✅明治大学のサークルの実情について知ることが出来ます!
✅明治大学のサークルの「意味」が分かります!
✅明治大学のサークルを探すことができます!
【最初に】明治大学
大学生活の楽しみのひとつでもあるサークル活動。
大学生のサークルや部活は、
高校のときと違って種類が豊富で、活動の自由度も高いです。
自分の趣味を生かせるサークルがあるだけでなく、新しい友人と出会えるなど、
新生活とあわせてさまざまな期待がふくらんでしまいますよね。
しかし、明治大学には数え切れないほどのサークルがあり
実際どれを選んで良いのか分からない」
「どうやって選べば良いのか分からない」
「自分が選んだサークルが良いサークルなのかわからない」
といった疑問を抱く人も多いのではないでしょうか?!
そこで今回は、
「そもそもサークルとは何か?明治大学にはどんな種類のサークルがあるのか」
についてご紹介します!
【サークルとは何か?】明治大学
大学に入ると自然と周りのみんなが「サークル」に所属します。
高校生から見た大学生活のイメージも「サークルに入って遊ぶ」っていうイメージが強いのではないでしょうか。
明治大学の公式サイトoh-meijiによるとサークルとは
「大学生活は、勉学のみならず、学生同士の切磋琢磨、教職員との交流等を通じ、豊かな人間形成が図られる場です。
課外活動(サークル)は、学生の自主性の上に立って行われるもので、集団生活を通じ、判断力・応用力・協調性・指導力等、社会人として必要とされている「社会人基礎力」が養われる貴重な機会です。
勉学との両立を考えつつ、こうした活動を通じ、充実した学生生活を送ってください。」(oh-meijiより引用)
大学側からするとサークルは「社会人基礎力をに身につける場」みたいですね。
一方で実際にサークル活動を行っている
明大生はサークルをどう捉えて所属しているのでしょうか?
あなたはなぜサークルに入りましたか?という問いに対して
「みんな入っているから自分も入った」
「趣味を追求したい」
「友達・恋人を作りたい」
「高校の時から入りたいサークルがあり、
そのサークルに入るために明治大学を受験した」
「体育会で頑張れば、就職に有利だから」
「ウェイウェイしたい」
等々…………….人によってサークルに所属する理由は様々ですね。
「それぞれが抱えるニーズを、様々な手段で満たす場」
がサークルだと言えるでしょう。
【サークルの種類】明治大学
一概に定義することが難しい「サークル」ですが、
サークルと一口に言ってもいくつかの種類で分類することができます。
✅体育会
✅体同連
✅公認サークル
✅非公認サークル
✅:体育会
体育会は簡単に言うと高校でいうところの「部活」に分類されます。
✅高校でいう部活
⇒「大会優勝」などを目標に部員一丸となって活動します。
⇒体育会によりますが、練習もほぼ毎日のところもあります。
大会が平日にあると、大学を休んでいかなければなりません。なのでその場合は公欠という事になります。
教授も「体育会」であれば公欠を認めることが多いですので安心ですね。
歴史ある体育会ですからOBの影響もあって、就活も意外と有利だとか。就活のために体育会入る!って人がいますが、スポーツが好きだったり、得意じゃないときついっす。
✅:体同連
体同連とは「サークル寄りの体育会」と言えます。
体育会ほどガチではないけど、サークルほど緩くはない、
という絶妙な位置にいるのが体同連です。
体育会に入るほどの実力や熱意はないけど、しっかりスポーツしたいという人におすすめ。
しかし、中には体育会より活動頻度が高い体同連や、
体育会より強いところもあるので見極める必要があります。
✅:公認サークル
明治大学からの認可を受けたサークルになります。
おそらく多くの人がイメージしているサークル像に最も近いものがこれだと言えます。
公認サークルになるためには
✅「一定期間の活動」
✅大学への申請
が必要です。
一定の条件を満たす必要があります。
公認サークルの強みとしては
「BOXと呼ばれる部室のようなモノが使えることがある」
「大学から活動費が支給されることがある」
「明治大学のイベント(新歓や明大祭)に参加できる」
等が挙げられます。
ここで注意しなければいけないのは「公認サークルだからといって良いサークルだとは限らない」ということです。
公認サークルでも全く活動しなかったり、飲みサーだったり、中身は様々です。
見極めることが必須!
✅:非公認サークル
明治大学から認可が下りていないサークルを非公認サークルといいます。
非公認サークルは
✅「まだ設立したばかりで公認化されていない」
✅「インカレサークル」
✅「そもそも公認化するほどガチではない」
が含まれています。
非公認サークルっていう文言から
あまり良いイメージがないかもしれませんが、
これも公認サークルと同様で
「中身はサークルそれぞれで良いサークルもあればそうでないサークルもある」といえます。
【サークルの数】明治大学
サークルの分類について紹介しましたが、
結局いくつくらいのサークルが明治大学に存在するのでしょうか??
結論から言うと
「公式で発表されているものだけで、300個以上!」
公式発表されていない分を含めると
「2000個」を超える団体数が存在するといわれています。
ハンパないですね。
この中から自分に合ったサークルってどうやって選べば良いのでしょうか?
難しい。
【適したサークルを選ぶ方法】明治大学
どうやって自分にあったサークルを選べばいいのでしょうか?
そこには解決策があります!
✅新歓に沢山のサークルを見る
✅新歓に沢山コンパに行く
✅誘われたらとりあえず行ってみる
✅新歓期に沢山のサークルを見る
まず一つ目!
新歓期に沢山のサークルを見る!です!
4月の最初の約一週間のこと。
授業がない代わりに、公認サークルが新入生に宣伝、勧誘する時期。
この時期は、公認サークルが総出で宣伝&勧誘します。
選択肢が多すぎます。
注意点があります!
✅なんとなく自分の入りたいサークルは決めておく
⇒考えずに行くと多すぎる選択肢に途方に暮れることになります。
✅無理な勧誘には気を付ける
⇒中にはイメージの良くない非公認団体が紛れて、勧誘していることもあります。話してもいいですが断る勇気を持ちましょう。
活動が素晴らしい 非公認団体もいます。
これは公認団体でも言えることです。
公認団体でも飲みサーはあります(笑)
✅新歓期に沢山コンパに行く
✅懇親会のこと。
⇒合コンとは、合同コンパ。
合コンのことではありません。
たとえ自分のやりたい事であったとしても、サークルの雰囲気が合わないこともあります。
僕は軽音がしたくて軽音サークルに入ろうとしましたが、
あるサークルが飲みサーであることを
コンパで知り選択肢から外しました。
同じジャンルでも、多くのサークルがあります!
たとえ一つのサークルの雰囲気に合わなくとも違うサークルのコンパに行けば波長が合う!なんてことがあります!
✅誘われたらとりあえず行ってみる
誘われたらとりあえず行ってみましょう!
フッ軽になろう!
新歓期はいつまでもなく、フッ軽になりましょう!
全く興味のなかったジャンルのサークルに
4年間熱中することもあるかもしれません。
僕の知り合いも最初は興味のなかったアカペラサークルで今も頑張っております。
何が起こるか分からないのが「新歓期」です。
「?」と思っても、まずは行ってみましょう!知ってみましょう!
✅「メイクル」を使って探す!【この記事を読んだ人限定で先行リリース中!!】
明治大学情報局が運営している「メイクル」というサイトをご存知ですか?
このサイトは…各サークルが自由にブログ・写真を投稿できるWEBサイトになっていて
✅150団体以上のサークルが掲載
✅各サークルが自由に宣伝できるのでサークルの最新情報が手に入る!
✅本当に合うサークルが見つかる!
といったサイトです!
現在この記事を読んでくれた人だけに先行リリース中です!!
「メイクル 明治」で検索するか下のボタンをクリックしてください!
【最後に】明治大学情報局
どうでしたか?
✅【サークルとは何か?】明治大学
✅【サークルの種類】明治大学
✅【サークルの数】明治大学
✅【適したサークルを選ぶ方法】明治大学
を語りました。
このことを胸に、明治大学生は新歓期に頑張ってください!
コメント