秋学期大学別対応一覧表(8/11更新)
このページでは、各大学の秋学期の対応を載せてるよ!
随時更新してます!
※()内は大学公式サイトでの発表日
公式サイトで発表されたもののみ掲載しています。
他大学の皆様、もし間違いがありましたらtwitterの方で連絡ください!
・早慶上智
早稲田 | 原則オンライン、対面は一部のみ再開(7/15発表) |
慶應 | 原則オンライン、対面は一部のみ再開(7/31発表) |
上智 | 原則オンライン(7/17発表) |
・GMARCH
明治 | 原則オンライン(7/30発表)ゼミ、実験実習などは一部対面の可能性 |
学習院 | 原則オンライン(7/20発表) |
青学 | 原則オンライン(7/9発表) |
立教 | 原則オンライン(7/14発表) |
中央 | 原則オンライン(7/16発表) |
法政 | レベル別に分け、レベル2以下で対面の可能性があるが 原則オンライン(7/27発表) |
・成成明国武 成城未定
成蹊 | 原則オンライン(7/27発表) |
成城 | 原則オンライン、許可した一部のみ対面可能(8/4発表) |
明治学院 | オンラインと一部対面の併用(7/21発表) |
國學院 | 原則オンライン(7/27発表) |
武蔵 | 原則オンライン(7/28発表) |
・日東駒専
日大 | 原則対面授業及び一部オンラインの併用(7/21発表) |
東洋 | 原則オンライン、一部対面(7/22発表) |
駒澤 | 原則オンライン(7/14発表) |
専修 | 原則オンライン、一部対面(7/17発表)(8/11更新) |
【まとめ】秋学期がオンライン継続になっても
ここまで、明治大学の対応と他の大学の秋学期の対応を挙げてきました!
明治大学では秋学期も原則オンラインで授業を進めていくことになったことで、
特に1年生は
「大学の一年間をこんな形で過ごしたくなかった」
「キャンパスに行ければもっと違った大学生活を送れたのに」
と嘆くかもしれません。
同じ1年生なので、気持ちはわかります。しかし、
嘆いているだけで、 この一年を終わらせるのはすごくもったいないです。
オンライン授業になったことのデメリットばかり考えていませんか?
オンライン授業になったことにはメリットもあると思います。
それは対面授業を行っている場合と比べて、
多くの場合、通学時間や、授業時間の短縮によって、
自分で好きなように使える時間が増えることです。
その時間は、使おうと思えば、
目標やスキルアップのために使うことができます。
だとすれば、
秋学期オンライン授業になったことはマイナスに捉えて嘆くことではなく、
むしろ自分を向上させるチャンスと捉えるべきではないでしょうか?
この先、就活をしたり、社会人になって仕事をしていくことを考えると、
こんなに多くの時間を自分のために使えるのは、今しかないと思いますよ!
また、春学期を振り返ると、オンラインになったことで、
自宅で過ごす機会が増え、 だらだら過ごしていた人も多いのではないでしょうか?(僕もそうでした)
加えて、他の人から刺激を受ける機会が少なく、
自分を向上させるためになにか行動しようとは思うのは難しかったと思います。
そして秋学期も自分の気持ちを変えられない人は、同じような生活をするでしょう。
しかし逆に、多くの人が普段より、自分を向上させることを怠っている中で
「自分を向上させる努力をしよう!」
というように気持ちを変えてなにか行動ができるのであれば、
「コロナだから、オンラインだから」と言い訳をして何もしなかった人と
大きな差が生まれます
学部・学科の勉強をより深く勉強する、TOEICの勉強をする、 資格を取る、本を読んで知識を広げるでもなんでもいいと思います!
目的意識を持って行動し努力できれば、
コロナウイルスによる社会の混乱が収まり、
なんの制限もなく、明治大学のキャンパスに行けるようになった時に、
秋学期がオンラインになったといっても、マイナスに捉えず、
自分を向上させる時間があるといったように、 プラスに捉えていくことが大切です!
そう捉えられるかで、大きく差をつけることができます!
秋学期オンラインはむしろチャンス!
僕もいつかは起業したいと考えているので、
まずは、経営や起業関係の本を読んで知識を増やす!
もし秋学期、資格を取ろうかなと思っている人、公認会計士になりたい人はこちらの記事を↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他の記事も見てくれると嬉しい!
その他の記事はこちらから↓
コメント