【初心者向け】メイクは何からそろえればいいの?

今まですっぴんでメイクとかわかんねーよ!!って方!
今回は、最低限中の人が思うこれだけ揃えば顔になるよっていうコスメを紹介していきます。
要は私が寝坊した時に大学にしていく手抜き顔ってことです。
①化粧下地orBBクリーム
②パウダー
③チーク
④アイシャドウ
⑤リップ
以上!
化粧下地は、顔の悩みに合わせて、ピンク系やブルー系を使うといいです。
BBクリームは、化粧下地、ファンデーション、コンシーラーが全て入っているので、お金がない人におすすめ。
パウダーは、マスクをしているので、水蒸気が発生ししやすいんですね。
メイクが寄れるのを防ぐために、リップ以外の工程が終わったら思う存分はたいてください。
Innisfreeのノーセバムミネラルパウダーが安くておすすめ
プチプラでおすすめなのは、ちふれとCEZANNEです。安いし、質が良いです。
ドラックストアで売ってるし。
上のもの全部買っても3000円ちょいかな…?と思います。
もっとメイクに興味を持ってきたら、韓国コスメや中国コスメ、タイコスメなんかに手を出してもいいかもですね。
まあ、ここに書いてあるのは、私の意見なので…
他の人にも聞いてみたところ…
コンシーラー →the SAEM「カバーパーフェクションチップコンシーラー」 / KATE「スティックコンシーラー」
アイシャドウ→CANMAKE「パーフェクトスタイリストアイズ 」「 シルキースフレアイズ」 / excel「スキニーリッチシャドウ」
涙袋メイク→CANMAKE「3wayスリムシェードライナー」 / CEZANNE「描くふたえアイライナー」
アイライナー→百均のジェルライナー / CANMAKE「クリーミータッチライナー」
眉毛→excel「パウダー&ペンシルアイブロウEX」 / ケイト「デザイニングアイブロウ3D」
眉マスカラ→ヘビーローテーション or デジャヴュ
粉→CANMAKE「マシュマロフィニッシュパウダー」
マスカラ→デジャヴュ(CANMAKE安いけどリムーバーいるのでお湯落ちのを挙げます) / CANMAKE「クイックラッシュカーラー(透明)」×ヒロインメイクのマスカラ
チーク→CEZANNE「ナチュラルチークN」
リップ→リカフロッシュ / rom&nd
というたくさんの意見をいただきました!
まあ、メイクに慣れてきたら、買い足していく方式で良いかと思います。
慣れてきたら、こういう色欲しい…!とか、ここをもっとこうしたい…!という風に思えてくるので。
LIPS 使うと、失敗がそんなにないのでお勧め。お金を無駄にしたくないですからね。
私が好きなのは、FlowerKnowsとrom&ndとA.BLACKと…とりあえずかわいくて発色良いやつ
メイクは面倒と思うよりも、顔が変わって楽しいなと思ったほうが良いです。
個人的にスッピンの時より、ファッションの幅が広がりました。
こちら!私が個人的におすすめなブランドはこちら!
自分が好きな顔の人や、なりたいなと思う人のYouTubeを参考にしてみてください。
便利なコンテンツがあってよかったよね。
母親世代なんて、デパートに行って一式買う以外の方法なかったって言ってました。
そこで、メイクの仕方も習ったみたいです。
今って便利~
個人的におすすめなYouTuberはななこちゃんとおふみさんです。わかりやすい。かわいい。好き。お美しい。
初心者メイクについての解説もしていらっしゃるのでぜひ…!
【おわりに】明治大学情報局

いかがでしたか?
ここで今回の記事をまとめます!
✅女子大生って大変!
✅メイクって難しい!
✅好きなものを着て自分軸で行きましょう!
女の子って本当に楽s()ですが、面倒な時だってあります!
ここで挙げたのは、ほんの一例ですが、皆さんの楽しい春から明治ライフが充実しますように…!
対面授業が多くなるこの春、自分の好きなものを着て、楽しく過ごしてくださいね♪
コメント