メイキョクです!今回はどんな記事ですか?
新学年を迎え、学校には慣れてきたことと思います。
ちょっと早いですが、夏休み行きたいところは決まっていますか?
長期休みで行先に迷っている方に沖縄旅行についてご紹介します!
✅沖縄旅行に行きたくなる!
✅沖縄について詳しく知ることができる!
✅旅行したいけど、どこに行くか迷っている際に参考になる!
✅夏休みの予定を計画したくなる!
はじめに
筆者が去年の夏に沖縄旅に訪れた話を写真とともにご紹介します。
いつ行ったの?
去年の8月!
何泊?
3泊4日だよ!
旅行の計画を立てる際に、参考になれば幸いです。それでは見ていきましょう~
沖縄 Day1
13:00 羽田空港から那覇空港に向かいます!

飛行機からの景色がとってもきれい!海がエメラルドグリーンで透き通っている…

16:00 那覇空港に到着~!!!もうこの時点で暑い🥵 お腹がすいたので国際通りへ
17:00 国際通りに到着!
国際通りとは?
国際通りとは?
戦後の焼け野原から発展を続け、全長1.6 km(1マイル)を超えることから、奇跡の1マイルと言われているんだとか。たくさんの飲食店やお土産屋さんでにぎわっており、ここでしか味わえない沖縄ならではの雰囲気を感じられます!沖縄県の那覇市の中心部にあり、那覇空港からモノレールで13分というアクセスのしやすさも魅力的です。
引用:沖縄国際通りガイドMAP
ここで沖縄といえば…のあの料理を食べました!

本場の味を感じられる苦いゴーヤがたっぷり入ったゴーヤチャンプルに、名産の海ブドウ!厚揚げ頼んだら、お通しで厚揚げが来ちゃいました…シークワーサージュースも頼みましたよ!とても美味しかった!お腹いっぱい食べて大満足です!
お会計後、店員さんがおまけでサーターアンダギーをくれたんですけど、なんと!びっくり!揚げたお菓子だったんですね!今まで、鶏肉のから揚げだと思っていました!ドーナツみたいでとっっっても美味しかったです!
え!今まで知らなかったのか!
他にも国際通りには民謡の生歌唱を聞きながら、食べられるお店などたくさんの飲食店がありました。通りに立っている店員さんがめちゃくちゃ勧誘してくるのでどこに入るか迷いましたが、調べてから行くのがおすすめです!
19:00 宿泊先に到着!今日の予定はこれで終わり~明日は朝早いので寝ます、おやすみー
沖縄 Day2
7:00 起床🌞
ホテルの朝ご飯を食べました。バイキング形式で美味しかったです!この日はバスツアーで様々な観光名所を巡ります!準備してからさっそく出発です!
11:00 美ら海水族館に到着!沖縄に来たら絶対行きたい水族館🐡


ジンベイザメ~大迫力でした。2025年で飼育30年を迎えるそうです~
最後にイルカショーを見ましたが、前の人たちの日傘でほとんど見えませんでした…
いい加減にしてっ
14:00 水族館を離れ、古宇利島に到着ーエメラルドグリーンの海を目の前に感動。曇りなのが残念

古宇利島とは?
古宇利島とは?
古宇利島は、沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島。2005年に隣の屋我地島との間に古宇利大橋が開通し、沖縄本島から車で行ける離島となりました。恋の島や神の島ともいわれているため、全国からカップルが訪れます。
引用:https://kourijima.info/
今回は時間の関係上、ここで終わりでしたがサイクリングやカフェ巡りも楽しそう!
16:00 万座毛(まんざもう) 象の鼻みたいに見えることから人気の観光名所。
万座毛とは?
万座毛とは?
沖縄本島のほぼ中央に位置し、琉球石灰岩の断崖から臨む東シナ海は、海中のロケーションと共に海の色合いを変化させ、とても綺麗で雄大な景色が広がります。『万座毛』の由来は1726年、琉球の国王、尚敬が「万人が座するに足る毛(野原)」と褒め称えたことから名前がついたと言われています。
引用:https://www.vill.onna.okinawa.jp/about/information/1484719566/1484720229/

17:00 アメリカンヴィレッジへ。異国情緒あふれる空間でした。

18:00 ホテル到着

夜ご飯はアメリカンヴィレッジで買った沖縄の名物ポーたま食べました。この量を二人で食べるのはなかなかボリューミー。最初は美味しかった。最初は。ただゴーヤがの主張が強く、苦すぎて、ギブ。明日の朝ご飯にしました。
苦いの大好きなのに。。。
明日は、念願の海水浴です!晴れますように☀
ここでみなさんが沖縄に行くときに気になるであろう情報をお届け
沖縄旅行はレンタカーを借りるべき?
免許を持っているなら、答えはYesです。


引用:https://www.okinawastory.jp/feature/
沖縄って思っているより広い!那覇空港から美ら海水族館ってこんな遠いんだ…と絶望。モノレールもありますが、かなり短距離です。バスもあるものの、自由に動き回れる、予定を考えなくて良い、ドライブで楽しめるという点からレンタカーがいいなと思います。
しかし、私たちは免許を持っていなかったため、バスツアーにしました。個人的にはコスパ、タイパよく、名所をたくさん回れたので良かったのですが、とにかく時間が無いです!旅行なんだから、ゆっくり楽しみたい!って人はレンタカーがおすすめです!
沖縄 Day3
8:00 3日目は海に行きます!中学生ぶりに泳ぐぞ!
9:00 海の前にヤシの木ロード インスタ映えのはずが、画質悪くてすみません。

11:00 美らSUNビーチへ
風が強すぎて波が高く、ほぼ溺れてました。
14:00 ウミカジテラス
ウミカジテラスとは?
ウミカジテラスとは?
那覇空港から車で約15分の瀬長島西海岸に隣接したリゾート施設です。
2015年夏、沖縄・那覇空港近くの瀬長島に癒しと感動のアイランドリゾート誕生しました。
ここにしかないグルメやお土産などが並んでいます。
引用:https://www.umikajiterrace.com/about-umikajiterrace/
15:00 ソーキそばを実食。美味しすぎる!また行きたい。

16:00 のどが渇いたのでカフェでゆっくり。

18:00 おいもパフェを食べながら夕日を眺める。

19:00 夕日がきれいすぎる…これは本当に感動しました。この夕焼けに、海の波音。。。ゆっくり時間が流れて、癒されました

20:00 ホテルに到着。お昼は風が強すぎてビーチバレーができなかったので、部屋で開催しました。。。💦
体力が無くてすぐ終わりました。就寝。
良い子はマネしないでね💦
沖縄 Day4
沖縄旅行最終日です。ここまでほんっっっっとに充実していました。あとはブルーシールアイスを食べるのみです。
9:00 ホテル出発
11:00 那覇空港到着!お土産探しです。沖縄限定のシークワーサー味のハイチュウとパイナップルのぷっちょを買いました。みなさんはハイチュウとぷっちょどっちが好きですか?
暑くても溶けない気がするのでぷっちょ派です。
限定って言われると買っちゃうよね
12:00 A&Wでハンバーガーを食す

国内で沖縄にしかないハンバーガー屋さんらしいです。私がこれを買ってる間に、友達は親に頼まれたというポーたまを買いに長蛇の列に並んでました。
あんなに食べたのにまた買うとは…
13:00 ブルーシールアイスを食べようと思ったら、那覇空港に店舗が無い!?ことに気づき、仕方なく冷凍のカップアイスを食べました。
今までどこにでもあったのに…
悲しみの中、空港内の待機所で待っていたら、なんと隣に座っていた子どもがブルーアイスを食べている。。。。
もしや?と思って探したら、ありました。ブルーシール……。うん。まあこれも学びです。
15:00 那覇空港を出発 台風の影響で約1時間遅れで出発
17:00 羽田空港 到着 ブルーシールこっちにもありました笑
終わりに
何が一番おいしかった?
ソーキそばとサーターアンダギー!初めて食べたから美味しくて感動した!
何が一番楽しかった?
いろいろあるけど、ウミカジテラスから見た夕焼けかな!海っていいな~って思った!
今回は、楽天スーパーセールでホテル代と飛行機代合わせて約23000円!めっちゃ安い!次回の楽天スーパーセールは6月なのでこの機会にお得に予約してみてください!
みなさんもぜひこの夏休みは沖縄旅行で楽しんでみましょう!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました(^▽^)/
コメント