サイト内にPRを含みます

【コンビニ発見 → 即大食い!】明大生の男3人でコンビニ大食いドライブやってみた!!

今回はどんな記事?

今回は、筆者である私を含めた男3人で開催した、コンビニ大食いドライブという企画の記事です!アホ企画です!!

この記事を読むと……

✅コンビニがたくさん見れます!

✅苦しんでる男が見れます!

✅アホ企画の顛末が見れます!

つまり何も得られない、と

だんだんカオスになっていくので、暇な人はお付き合いください……

【はじめに】コンビニ大食いドライブとは?

はいどうも!メイキョクのひろやです!

今回は「コンビニ大食いドライブ」の記事です!

コンビニ大食いドライブってなんすか?

YouTuberであるフィッシャーズの企画が原案。プレイヤーAはセブン、プレイヤーBはファミマ……というように、各自担当のコンビニを決めてからドライブをします。道の途中にコンビニを見つけた瞬間に入店。そこで決められた金額の食べ物を購入し、担当のプレイヤーがそれを食べます。食べられなくなった時点で脱落し、最後に残ったプレイヤーが勝利という、お腹の限界に挑戦するデスゲームです!!

頭悪くないか!?

ぼくもそうおもいます

詳細なルールを以下に示します。

・担当の配分は、セブンイレブンファミリーマートローソン+その他(ミニストップ等)とする。(ローソンは他社に比べて店舗数が少ないため)

・セブンの担当者がファミマの担当者の食べ物、ファミマの担当者がローソンの担当者の食べ物、ローソンの担当者がセブンの担当者の食べ物を決め、購入する。

・1回の入店で購入できるのは1品のみとする。

・食べ物であれば何でも購入して良いが、そのまま食べられないものはNG

・カップラーメンはNG。(つまらないため)

・購入する食べ物の金額はルーレットで決定する。ルーレットの項目は「~300」「300~400」「400~600」「ジロリ」とする。「ジロリ」に止まった場合は二郎系ラーメンを購入するが、二郎系ラーメンが無い場合はそれに準ずると思われる食べ物を購入する。

・コンビニが視界に入ったら入店しなければならないが、反対車線にある場合や駐車できない場合は見送る。安全運転を最優先

・3人中2人がギブアップしたら終了。最後まで耐え抜いた人が勝利。

そして、今回挑戦するメンバーはこの3人です!


ひろや

総合数理学部2年生で神奈川県出身。

メイキョクの局員であり、記事班にも所属している。この記事の筆者。

小中高で野球部だったため、お腹の容量には自信がある。


K

総合数理学部2年生で神奈川県出身。

頻繫にお腹を壊すが、この企画の主催者である。

自由人であり、行動力の化身。


F

総合数理学部2年生で埼玉県出身。

3人の中で唯一の免許持ちであるため、運転は彼が引き受けてくれた。

フッ軽なので平気で定期外の神奈川に来たりする。


理系の男が3人……?むさ苦しいメンツだな

全員変なヤツです。総数には変なヤツしか来ないからね

【プロローグ】デスゲームの始まり

都内某所―

Fの運転する車でバイト終わりのKを迎えに行きます。これからお腹の限界に挑むデスゲームが始まるというのに、Kはバイト先で賄いを食べてきたようです。

対戦よろしくお願いします

LINEのあみだくじで担当のコンビニを決定。筆者はローソン+αFはセブンイレブンKはファミリーマートとなりました。筆者がF、FがK、Kが筆者の食べるものを決定し購入することになります。

ルールを確認し、地獄のデスゲームが開幕しました。Fの自宅がある埼玉を目指して車を走らせます。

顔を隠しているので伝わらないが、全員険しい顔をしている

Fは今年の3月に免許を取ったばかりなので不安が残りますが、他の2人は無免許なので任せるしかありません。Fに生殺与奪の権を握られています。3人ともいい感じにお腹が空いてきたので、早くコンビニを見つけて何かを口に入れていきたいところですが……

あ!ローソンだ!!

いや、でもここ停められないぞ

そうです。都内は駐車場のあるコンビニが少ないのです。それに路駐できる場所も少ないため、コンビニを見つけてもスルーせざるを得ないケースが続きます。早くも不穏な空気が流れる中、最初に入店したのは企画開始から45分後のことでした。

1軒目:ファミリーマート 六義園店(担当:K)

ここ停めれるんじゃね!?

遂に駐車できる場所にあるコンビニを発見!やっと企画が始まりました。ファミマ担当は主催者のK。ルーレットは「~300」だったので、Fが300円以内で食べ物を購入することになります。

よっしゃ!F買ってこい!!

いってきまーす

入店から数分でFは車に戻ってきました。本日1発目、果たして何を買ってきたのか……?

コメント

タイトルとURLをコピーしました