今回はどんな記事?
今回は明治大学は頭いい?高学歴?論争に決着をつけます!受サロ民待ってろよ。
✅明治大学は頭いい
✅明治大学は高学歴
✅やっぱり明治がNo.1
【初めに】明治大学情報局

皆さんこんにちは!明治大学情報局です!
今回は明治大学生なら誰もが目にしたことがあるであろう
明治大学は頭いい?高学歴?論争に決着をつけます!
今回は明治大学は頭いい?高学歴?論争 についての記事を書き、
✅明治大学は頭いいの?
✅明治大学はFラン?
✅明治大学は高学歴?
などなど…皆さんの疑問に答えていきたいと思います!
それでは早速、明治大学は頭いい?高学歴?論争に決着をつけていきます!!
明治大学は頭いい?

明治大学は頭いいです
明治大学が頭いい理由①偏差値
明治大学の偏差値は
文系60~67
理系55~65
です
学部ごとの偏差値はこちらの記事をご覧ください。
MARCHの学生は全大学生の上位20%以上に入ると言われています
頭がいいと言えるでしょう
明治大学が頭いい理由②東京23区私大定員厳格化
2018年に東京23区の大学の定員増を原則10年間禁じる地域大学振興法が成立しました。
これにより大学は入学定員を一人でも上回ると補助金をカットされてしまいます。
補助金を頼りにしている私立大学は合格者を減らさざる得ないのです。
この法律に苦しめられた明治大学生も多いはず
2016年から定員厳格化が始まっているので2015年度と2019年度の合格者数を比較すると
2015年 12,705人
2019年 10,990人
2015年 17,370人
2019年 13,962人
明治大学で約2000人、早稲田大学で約3000人合格者が減少しています
数年前だったら早稲田大学に合格していた人が明治大学に進学し、数年前なら明治大学に合格していた人が他大学に進学しているのです。
明治大学のレベルは年々上がっていると考えてよいでしょう。
明治大学が頭いい理由③明治大学の入学金振込期限
早稲田志望、春に歌うはおお明治
と言われるようにとにかく早稲田落ちが多い明治大学ですが
早稲田落ちが多い理由は大学の雰囲気、入試形式、学部が似ているからだけではないのです
明治大学のみ早稲田大学の合否を待ってくれる
他のMARCHは早稲田の合否発表の前に入学金を振り込む必要があり、
早稲田大学に入学した場合その入学金は無駄になってしまいます。
入学金だけでも20万円ほどかかるので
明治大学を受験した理由が入学手続きの締め切りが遅いからという方もかなり多いのではないでしょうか?
明治大学ならコスパよく併願できる !!!!
つまり、
明治大学に優秀な学生が集まりやすいのではないか…?
さらに明治大学の敵、上智大学は入学金の締め切りがめちゃくちゃ早いことで有名ですよね。
明治か上智かどちらを受けようか悩んだ学生も多いのではないでしょうか?
つまり、
上智をあえて受けなかった学生も明治大学に進学する
明治は頭いいんだ!!!!!!!!!!
明治大学が頭いい理由④一般入試入学者の割合
明治大学は他の私大と比べて圧倒的に一般入試入学者が多いです
明治大学 69.9%
早稲田大学 55.8%
慶應義塾大学 56.3%
上智大学 44.5%
中央大学 55.5%
法政大学58.5%
もちろん推薦入試による入学者が一般入試による入学者に劣ると言いたいのではありせん。
しかし昨今の一般入試は競争が激化しているため、
その一般入試を突破した割合が大きいということは
より優秀であると言えるのではないでしょうか?
そもそも推薦は付属校からの内部推薦が多く、付属生にも多くの苦労があるようです。
明治大学が頭いい理由⑤明治大学落ちて東大合格
2019年8月には『「明治に落ちて東大合格」すら普通という大異変』というプレシデントオンラインの記事がバズりました。
見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
多くの東大生はセンター利用で明治大学に合格すると考えられるのでこれは極端な例ですが、
「明治大学は東大合格者でも対策なしでは合格しない」
ということです。
次ページ「明治大学はFランなのか?」