
はじめに
5月19日に企業人講演会が開催されました。
2021年度第1回目である今回は、ソフトバンク株式会社の井上大輔様が、広くマーケティングについてお話してくださいました!
マーケティングとは
まずはじめに、マーケティングとは?という、マーケティング研究会にとって、とても興味深い話題を、話してくださいました。
マーケティングとは【相手の求めるものを理解し、つくり、伝えること】という内容を、消費者に伝わるまでの段階ごとに説明してくださいました。
マーケターのように生きる
続いて、『マーケターのように生きる』という、生き方についての話をしてくださいました。
人はそれぞれ芸術家のように生きる人と、マーケターのように生きる人がいるそうです。
芸術家のように生きる人は、自分を世の中に表現できる人で、自分のやりたいことこそが天職
マーケターのように生きる人は、相手が起点であり、誰かの役に立つことが天職
といったような、自分の進路や将来に迷う今の私たち大学生にとって、将来を動かすお話を聞くことができました!
価値とは
続いて、マーケティングにおいて重要な「価値」について話をしてくださいました。
日常的に商品として販売されている水や栄養ドリンク等の具体例をもとに、マーケティングにおける価値とは【相手が感じる違い】である、という内容を理解することができました。
どう伝えるか
最後に、キング牧師の有名なスピーチをもとに、同じ一つのことを伝えるとしても、伝え方次第で相手への伝わり方は変わる、という話をしてくださいました。
これは、将来マーケティングに関する仕事をしなかったとしても、特に活きてくる内容であると感じました。
おわりに
上記で紹介したほかにも、価値のアナトミーの話やPIEシステムの話等、これからの勉強会やビジネスコンテストでも取り入れたい、実践的な講義内容を聞くこととが出来、学びの多い時間となりました。
井上大輔様、本当にありがとうございました!
マーケティング研究会では今後もこのような企業人講演会が開催されますので、ぜひご参加ください!
投稿団体プロフィール

最新の投稿
- 2021.05.24活動記録第1回企業人講演会 開催!
- 2021.05.18活動記録マー研 第1回勉強会
- 2021.05.05活動記録Compass決勝戦、開催!!
- 2021.05.05活動記録マーケティング研究会 2021年度新入生歓迎 活動報告