
目次
はじめに
皆さん、こんにちは!明治大学マーケティング研究会(マー研)です!
突然ですが、皆さんの中には、「マー研って結局どんな活動してるの?」と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?
今回は、マー研1年生最大のイベントとも言える『学内ビジネスコンテスト』についてお話していこうと思います!
このブログを読んで少しでもマー研の活動の様子が伝わったら嬉しいです!
ビジネスコンテストとは?
ビジネスコンテスト(ビジコン)は学内で開催されるビジコンと、早慶と競うビジコンの2つが開催されます!
今回は、学内で開催される「学内ビジネスコンテスト」についてご紹介していきます。
マー研の前半の活動は「マーケティング」について講義を受けたりしながら知識を身につけていきます。
そして後半になると、いよいよマーケティングの実践となる「ビジコン」が始まります!
「学内ビジコン」とは、企業の方に出していただいたテーマを、グループごとにディスカッションを通して意見を交わしながら、1つのアイデアを生み出し、他グループと競い合うコンテストです!
今年度の学内ビジネスコンテストの様子
では、実際にどのようにアイデアを決定していくのでしょうか?
今回は例として、本サイトの中の人の体験談を通してお伝えします!
下記の画像が今年度アイデアの一例です。
今年度は新型コロナウイルスにより、「海外に行く」ということが困難になっていました。
このような中だからこその、企業の方からいただいたテーマ『海外に行くことができるようになった時に海外旅行を促進させるためのマーケティング戦略』をグループの皆で考えました!
本年度は約1ヶ月間に渡ってコンテストの準備をしました。(新型コロナウイルスの関係で例年と異なります)
実際に会ったことがない中でのディスカッションは不安でしたが、zoomを何度も行っているうちにとても仲良くなり、意見も言い合いやすくなりました!
皆で前期に学んだ「マーケティング」の環境分析やターゲティングなども活用しながら進めていきました。
それぞれ意見が違う中で、どのようにそれらの意見を組み合わせたら、最善のアイデアになるかを皆で何度も話し合いました。
途中で、先輩に意見をいただいたりしながら何度もアイデアの改良を行い、1ヶ月間で満足のいくアイデアが出来上がったと思います!
さいごに
皆さん、マー研のビジコンでは、実際にどのような「マーケティング」を実践的に使っていくかイメージが湧いたでしょうか?
マー研では、ビジコン以外にも合宿やクリスマスパーティー、明大祭への参加などのイベントも行っております!(今年度は新型コロナウイルスの影響により中止)
途中、本文中に「環境分析」や「ターゲティング」等のマーケティングの専門用語が出てきたと思います。
実際にビジコンを進めていく上での「マーケティング」の説明については、今後掲載予定ですので、興味を持ってくださった方がいらっしゃったら、是非そちらのブログも読んでいただけると嬉しいです!
また、マー研についてもっと詳しく知りたいよ!という方がいらっしゃったら
https://meiji-jouhoukyoku.com/circle/archives/1039 のブログや
https://meiji-jouhoukyoku.com/circle/archives/190765 の方のブログも合わせて読んでみて下さいね♪
それでは!最後まで読んでいただきありがとうございました!!
皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!
投稿団体プロフィール

最新の投稿
- 2021.05.24活動記録第1回企業人講演会 開催!
- 2021.05.18活動記録マー研 第1回勉強会
- 2021.05.05活動記録Compass決勝戦、開催!!
- 2021.05.05活動記録マーケティング研究会 2021年度新入生歓迎 活動報告